老け顔とネットの海

オタクのありのままを貴方に

「自分らしく生きよう」に従えるか

 こんばんは。暑さが少しずつ和らいでるような気がします。まだまだクーラーが手放せませんが。

 

 今回は表題の通りよく見る文句について考えました。私がこれから述べるのは自分らしさとはなにかという哲学問題ではなく広告、標語でよく言われる文句の「自分らしく」についてです。自分らしく生きるというのは非常に心地よい言葉です。多くの人間がそんな生き方をしたいと考えているかと思います。スタイリッシュで美しい広告、しんみりとした感動させる広告、成功して輝いている人間の言葉によって語られるそれは多くの心を動かしているのでしょう。それを励みに何かを初めて幸福な人間が多くいると思われます。しかし、私はこんなに簡単に自分らしく生きることができるのかと疑問に思います。

 

 少し話が遠回りになりますが私は人間らしさというのは大学生くらいで発揮されるのではないかと考えています。よく言う「大学生らしい生活」というのはサークルで仲間たちと遊んだり、飲酒によって羽目を外したりといった遊興の充実にあるんだと思います。(もちろんこれは一般的な大学生像であり、学問探究に興じている学生諸氏には反感を買うかもしれません。一般論として聞いてください)。これらの大学生らしさというのは大学生という肩書によって生まれます。以上に挙げた「大学生らしい」というのは実際のところ時間と暇さえあればできることです。ただ年齢を重ねるごとに社会ではこういうことをしているのは恥ずかしい行為だとみなされます。しかし大学生というのは過去学生であった人間の保証の積み重ねによってこれらの行為が許容されバラ色のキャンパスライフなどと形容される憧れの場所になるのです。

 私は大学は教育機関であるから勉強をするべきだという単純な批判を行いたくはあり

ません。社会構造の一つとしての大学は多くの人間にとって幸福である高収入や社会的地位を得る方法として非常に易しいものとなっています。そのため勉学が苦手でも成功はしたい人間にとって大学は必要なものおなっており、先ほどの批判を学生にするのは少し的外れだと思います。

 そしてこの大学生という身分はそれほどの責任感もなく、自由で、なにより保証されているという点で人間らしさを発揮します。酒、異性交遊、ギャンブル…これらの入口となるのが学生であり、その先の幸福というのもこれらにつながります(あくまで一般的な)。地位名誉に関しては大学生に限った話ではありませんが。

 

 そして本題に入るのですが、「自分らしく生きよう」というのには責任と社会に立ち向かわなければいけません。多くの人間が会社に勤め、上司や客に頭を媚を売り疲弊しています。例えば会社を辞めて違う職業に就いたとしても、客から逃れられはしません。また、趣味に時間を費やすとしても会社では自分らしさを失っているのではないかと思います。自分らしさというのは十人十色です。彼らが言っている自分らしさには名誉欲を満たすことや、色欲を満たすことが適用されている場合が少ないです。ただ自分の意見を言おう、人の目を気にしない程度のことを人生の標語として述べているのです。あまりに自分らしさの範囲がいい加減です。

 

 結論としては、彼らの言う自分らしさは無味無臭なものであり妥協の産物だということです。

 

 以上、ありがとうございました。